京都って実はラーメン屋さんが多い。
それもどこかの駅前で売られている「京風ラーメン」みたいなアッサリさっぱりは実際にはあんまりなくて
ガッツリこってりのお店がけっこう多い。
聞いてみたら、私みたいな学生の多い街だからってことみたい。
なるほど、安くてしっかり高カロリーで濃い味付けはまさに貧乏学生に救いの神だ。
ただ味付けの濃いのは好きだけどしょっちゅう行くのはな~って思っていらっしゃるそこの貴方!
良いとこがあります!(笑)
なんか怪しげな勧誘の人みたいな感じになってしまった。。。
気を取り直して。
北区の大宮交通公園の近くにある「らぁ麺とひち」さん!
今や京都のラーメン界で知らぬもの無しのミシュラン掲載店で常に長蛇の列!
でも美味しいの!! 鶏醤油ラーメン!!
京都には珍しいアッサリで上品!いくらでも食べれちゃうからダイエットの強敵なんだけど!
この日は比較的すいてたんで並ぶこと10分で入店。迷わず鶏醬油!
煮干しも美味しいんだけどやっぱり今日はこっち!
お店のスタッフもキビキビと元気いっぱいで見ていて気持ちがいい!
期待の一杯が待つこと数分で登場!

香り!!お上品!!スープの色艶!!お上品!!
さすがミシュラン様の掲載店ざます!!と、マダム気分でラーメンをずずずずずっとすする!!!!
心はおフランス!!香りは高級料亭!!音はずずずずずずっっ!!!
特筆すべきは食べ終わった後の余韻に残った香り!!!
化学調味料ホントになんにも使ってないんだなとすぐに解ってしまうこの余韻!!!
ワインもお料理も飲み込んだ後に鼻から抜ける香り、抜ける方ね。
抜ける方の香りが大事なんだって。これがいわゆる余韻というヤツで、ポリフェノールさんいわくワインでもお料理でも香りの余韻が何より大事!らしい。
メンマも太めでお口直しにぴったり。卵も黄身がとろんとろん。
でも、この鶏チャーシュー?が最高!
こんなんなんぼでもイケるやないか!
こんなんなんぼでもイケるやないか!!
サイドがこれだけ充実してると当然麺も進む進!
あっという間に平らげてしまった。。。
名残惜しいけどお小遣いとダイエットの名のもと今日はここまで。帰り際も店員さんの元気いっぱいの声で送り出されて気分良し!!
良し!!また来よう!!!と心に誓ってしまう美味しさでした!
京都観光でちょっと胃腸が疲れた方にもここならおススメですよ!
ラーメンにしてミシュランビブグルマンに選ばれた実力は確かです!!
お店のTwitterが便利なので以下に。