京都は洋食屋さんが多い。
それも老舗でランチからやってるようなところが。
地域に根付いて昔からやってますみたいのが売りのお店があちこちにあるのでランチを中心に色々と回るのが楽しいのだ。
今日はグリルフレンチさんへ。
そうは言っても学生に厳しい予算ではある。
ランチ3300円。。。。
よし、行こう!
門前でためらうこと5秒。
昨日バイト代でたとこだし、夜は何も食べないとして。
てか、だいたい予約してたんだし今更ためらってもね(笑)
うだうだとしながら店内へ。
こういう一定以上美味しいとこって必ずこの何とも言えない美味しそうな香りがする。
上等なデミグラスソース?
お肉を焼いた香り?
まあいいや。これお願いしまーす!
と、おすすめのランチコースをオーダー。
早速きました!一品目!

軽い前菜三種盛り合わせね。
洋食は左手にフォークだから左側から食べるのが正解かな?
と思いつつ左から。
うん!美味しい!たぶんそれで正解!
どう考えても左のがサッパリしてるから最初にして正解!
カウンター内のいかにもコックさんを長年やってます!って感じのベテラン勢がキビキビと動いている。
こういう職人さんの仕事ぶりも見てて気持ちがいいもんです。
つづいて二品目!

本日はカブラのスープ!
お上品な!!
お上品過ぎてすぐ無くなったじゃないの!
あれ?スープの器に穴でも空いてたのかな?
ぼーっとしててカウンターのお兄さんと1秒見つめ合ってしまう(笑)
いやいやいや穴なんか空いてるワケないし!
食べたんだし!
すんごい飲みやすくて一瞬過ぎただけだし!!(笑)
つづいて三品目!

ホワイトアスパラのサラダね!
これ、またドレッシングがちょうど良い酸味でお次のお料理を待つ心を揺さぶってくる!
サラダが来たということは!お次はいよいよ例のアイツですne!!
おーにーく!おーにーく!!
あ、きた!!!

取り乱してたのが脳内だけでよかった!
うううう!チキンの表面がカリカリで中がジューシー14やないですかあ!!
惜しい!!でもここで一つ問題が発生!!
お隣りの見知らぬカップルがご飯をハヤシライスに変更して食べてはる!!
すいません!!私もアレで!!
さっき目が合ったコックのお兄さんに追加の注文!
はい。すぐにノってしまった。このチキンに白ごはんも美味しいんだろうけどここは更なる高見を目指して我慢!!
と、ここでメインが来た!!!

ふおおおおお!!!なんという照り!!!ツヤ!!!
これはアカン!!お肉って宝石だったんですね!!輝きがすごすぎる!!
たまらず一口!!
はい。そりゃそうだ。美味しいに決まってる!!
照り焼きってもっと甘ったるかったらどうしようかと思ってたけど杞憂でしたね!
ソースに上手に配合された黒コショウが良い仕事してるし!
しかし我ながらお昼からチキンからの牛照り焼きからのハヤシライスって、恐ろしいことしてるわ!
って考えてたら来ました!ハヤシライス!!

ちゃんとプチサイズにしてくれてるし!
そういえば、さっきからお水もサッと出してくれるし、ここのコックさん達サービスもさすがに完璧!
熟練の技ですね!
ではその技を一口!!
んんん!!!これこれ!
アッサリ、サッパリに逃げない堂々したデミグラスのコク!!
ここまで食べてきてもモたれない上品さ!
ほんとにペロって食べてしまった!!
また穴かな?あれ?とか考えてたらデザートが!

超王道プリン!!
てか、なに?茶色って最強なの??
茶色って食欲の源なの??正直ほんとにもっと食べたいんですけど!ってなってくる!!
って脳内でグルグル考えてたら
は!!
またカウンターの職人コックさんと1秒見つめ合ってしまった(笑)
美味しかったけど、次は誰かと来よう!
そして今日見つめ合ってしまったコックさんの記憶から早く私が消えますように!!
と、願いつつ店を出たのでした。
地下鉄二条城前から徒歩5分。
住宅街ぽいとこに急に現れる名店。駐車場はありませんが、近くにパーキングがいくつかあります。
ランチもディナーも基本要予約です。
グリルフレンチ (Grill French) – 二条城前/洋食 [食べログ] (tabelog.com)