ポリフェノールさんいわく、京都市内それもこの辺界隈でソムリエやバーテンダーをしてて知らない人は無いというお店なんだそうです。
確かにお昼時にこの辺りを通った時も行列が出来てたし、え?よく考えたら朝までやっててランチ営業もしてるお店ってことになるんだけどこのお店の人っていつ寝てるの?って思ったらちゃんとお昼と夜でスタッフは交代するそうだ。
そりゃそうだよね!
それにしても、ソムリエ、バーテンダーで知らない人は居ないっていうのは朝まで営業してる美味しいお店だからっていうのは理解できるんだけど、ランチ時も行列っていったいどんなお店なんだと思ったら、、、
お客さん含め何人かに聞いてみたんだけど、ここのお店は「なんか美味しいねん」とか「ちょうどええ感じの町中華で落ち着くねん」とかいうオンリーワンの絶品料理のお店っていうより「味も雰囲気もなんか落ち着いてここええねんよな。」っていう方が多い意見だった。
そんなんでこんな有名店になるもんだろうかと疑問に思ってたら、遂に私にもチャンスが訪れました!
なんやかんやでお店も遅く終わったあげくに私もポリフェノールさんもお腹空き過ぎ!
色々候補を上げ合った結果、マルシン飯店さんに行くことになったのだ。
マルシン飯店デビューにウキウキしながらお店に到着。
この日は行列は出来ていなかったんだけど、店内に入ると空いてる席は一つだけ。
どうやら運が良かっただけみたいで、私達のすぐ後から行列ができていた。
さてさて、ご注文!
颯爽とポリフェノールさんに丸投げ!(笑)
だって詳しい人に任せたほうが美味しいのにありつけそうじゃない?
ポリフェノールさんいわく、「ここのベタなやつ頼んどいたから」ってことなので期待が高まる!
店員のお兄さんも爽やかで勢いがあってさらに期待が高まる!!
おおおお!!
注文してまだ数分なのにもう来ました!

「最近野菜不足やねん」とか言いながらポリフェノールさんが嬉しそうにスープを見つめる(笑)
私もそうだったからナイスですよ!
取り分けて一口!んんー美味しい!
なんかほっとする味やわあ
て、油断してたら次々ときました!

水餃子!焼きもいいけど、このツルんとした感じが良いんよねえ♪
一口早速!
おお!熱い!美味しい!ツルんとしてる!
熱い!!美味しい!!
危うく熱い美味しいツルんの無限ループに落ちるとこだったわ!
恐るべし水餃子!
おっと、今夜のメインも早くも到着!

来ました天津飯!!!!
なんということでしょう!!もはや金色!!金色に輝いております!!!
ツルんの次はツルツルやで!!
お取り分けして、一口!
ふわあ!熱い!!美味しい!!あ、なんかほっとする味!!熱い!!美味しい!!!
マルシン飯店はどうやらループしちゃうお店のようです!!
恐るべし!!そしてなるほど!!この優しい町中華の味って確かに毎日でも食べれちゃう!!
こりゃまた来ちゃうわあ。そういうとこもループなのかも。
ポリフェノールさんいわく他にも美味しいものがいっぱいあるからってことなのでダイエットの様子を見つつまた来よう!!
今夜もごちそうさまでした!!!
祇園界隈から徒歩10分。京阪三条駅、地下鉄東西線東山駅それぞれから徒歩5分です。
持ち帰りもできます。並んでいてもたいていは回転早め。
https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260201/26002804/