今日はワインバーバハムートのご常連の洋子さんにお食事の連れてきてもらいました。
たいしたことはしてないんだけど、洋子さんが喜んでくれてるし、私も美味しい思いができるし万々歳だ♪
(ワインバーバハムート日常その22 誇りのワイン参照)
そんな訳ででここは四条烏丸の裏手の和食店。
店構えからして趣のある高級そうな感じだ。
洋子さんが「いっぱい食べようね!ここは美味しいし楽しいのよ♪」
って。
お料理が楽しいってどんな感じかなと思ってたらなるほどです!
すぐに解りました!
それじゃあ今回もいきますよ♪♪
まずは最初のお皿が食前酒。

夏の京都は暑い!
夜でも暑い!!
だからこの一皿目の冷たい食前酒が美味しい!!
しかも出し方がお洒落!
今回はとにかくこの出し方のお洒落具合でやられちゃいました!
次いきますよお♪

こんな感じで出てくるの!!
もう超気になっちゃうから「表をあげい!!」って洋子さんと二人で遊びながら御開帳!!

こうですよ♪
夏のお野菜が涼しげな器に乗って登場ですもん!!
「ここの店主はやりよるのよ」とは洋子さんの名言。このセリフは今日何回も聞くことになった(笑)

はい。お次もこちらです。
あれですよね!もうこういう出方しちゃったら美味しいのはもちろんなんだけど、見てるだけでテンションが上がるの!
今更ながらだけど、ミシュラン1つ星も当たり前な感じだわ♪

夏の京都の定番鱧です。
つるんとした表面の食感が楽しい!
奥はトウモロコシだって!
もう天才じゃない?
お出汁もしみますわあ♪


お造りさんも旬が登場!
そしていちいちお洒落な器!!
このお刺身が乗っかってるせり上がった器とか片付ける時大変じゃない?とか言ったらみんなに爆笑されたけど(笑)


八寸??
もうずっと八寸みたいなお洒落さだからもう解んない(笑)
でもこのお肉がまた美味しいのなんのって!!
和風ジュレで優しい味付けなんだけどお肉自体が主張する味が濃厚で♪
洋子さんがいなかったら「おーにーく!!」ってコールしておかわりするとこだったわ!
あぶなかった!!
店主め!やりよるな!
イケメン店主のくせに!!(なんのこっちゃ)

これで終わったと思ったら大間違いでした!!
ウナギが出ちゃうんだもん!
これがまたジューシー!!肉厚!!
今日ヤバくない?ヤバくないですか??って洋子さんとお話ししてたら
洋子さんいわく「ここの店主やりよるのよ」ってまた決め顔でこのセリフだった(笑)
でもまだ終わってなかったの!!

はい!!
ここにきてアワビ来ちゃいました!!
なんなん!!
贅沢過ぎやん?!
しかもこのアワビの肝で作ったソースが美味しすぎやん!!
いやあ流石にお腹いっぱいになってきたなあって思ってたら、、

やりよるわあああああ!!!
店主やりよるわあああああ!!!
冷たいジュンサイのサッパリ一口お蕎麦が登場!!!
口の中がリセットされてまた食べれそうになっちゃうやん!
しかもこのジュンサイがプリプリ♪♪
洋子さんと二人でサラッといただいたらさらにさらにお次も登場!

土鍋ご飯!!!
自信たっぷりの土鍋ご飯様の降臨ですよ!!
しかも、これ!
こうなります!!

はい!だし茶漬け!!
くっお腹いっぱいが悔しい!!
アホみたいに土鍋ごと全部食べたい!!
くそお!!
店主め!イケメンのくせに美味しいのばっかり楽しく提供するなんて!!
はああ。美味しい。幸せ♪♪
でももう入りません。(笑)お腹いっぱーい!!


うふ♪
まあそうは言っても甘いモノは別腹だったけどね♪
洋子さんの言った通り本当に美味しいだけじゃなくて楽しいとこやったわあ♪♪
今日もごちそうさまでした!!!
四条烏丸駅から徒歩3分です。
阪急でも地下鉄でも近いので何かと融通のきく立地です。
ミシュラン1つ星。当然ご予約してから行きましょう。