京都はウドンか蕎麦ならウドンが主流。
なかでもなぜかカレーうどんが多い。
最近だと九条ネギたっぷりのおうどんとかつけ麵みたいのとかバラエティーも増えたけど、なんせカレーうどんだけはどんなおうどん屋さんにもおいてあるし、カレーうどん専門でも商売が成り立つくらい!
なんなら、キーマカレーうどんの専門店が行列を作ってたりする。
パンとコーヒーの消費量が全国1位という京都の謎な食生活の一つが、このカレーうどん好きだと私は勝手に考察してる(笑)。
さて、「おかる」さん。
件のカレーうどんの超名門店!
なんなら京都のカレーうどんブームの火付け役なんじゃないかという説もある。
知らんけどw
南座の近く、祇園界隈の裏手にある立地を考えると芸舞妓さんや歌舞伎役者さんといった絶対にカレーうどんが着物やなんやに飛んだらヤバい人達のお膝元がこのお店の場所だ。
ここはお昼から深夜まで営業していて、時間帯によって店内の様相がガラっと変わる。
お昼は修学旅行の学生や近所にある祇園花月の芸人さんやお稽古後の役者さん達。
夜は観光旅行の人々や地元の飲食業の人達の晩御飯。
これが深夜になるとお姉さん方を伴った旦那衆のアフターや飲み客の締めの深夜飯だ。
店の前を通るとすぐに香ってくるカレーの誘惑!
米だと重たい気がするのになぜかウドンだと許される京都人の感性も合いまって、店内は全時間帯混雑している。
かく言う私も、一度ここに連れてきてもらって以来すっかりファンで、月に一度はここのカレーうどんが恋しくなって通ってしまっている。
私みたいな学生にも優しい価格と、この全時間帯営業の利便性が心強いんです。
そんな訳で今日はお昼にやってきました!
お一人様ですけど(笑)
でも、ここは大丈夫!
お一人様女子も普通にいます!
さて、今日はど、う、し、よ、う、かなー??
うーん。カレーのキレもいいんだけど、最近の暑さでスタミナ切れ気味だし今回はコクの一点でいこう!
って、わけでチーズきつねカレーうどんにしよう!!
はー♪なんて背徳感!!
カレーうどんにキツネとチーズ!チーズ!!
ダイエットってなんだっけ??
いや、夏バテ防止よ!私ふぁいと!!
って、アホなことを考えてたら来ました来ました!!
つやっつやのカレーうどん!!
超濃厚な香りがバシバシ鼻にきます!!!

はー!!
もうあきまへん!!
すぐに一口ぱくっつと!
おー!!
辛い!かーらーの!!
チーズの濃厚パンチ!!!
からのお出汁のお上品な後口!!
せっかくなので、最近覚えたスマホのポートレートでどうぞ!!

これがまたけっこう辛いけど、そんなに辛くないっていう絶妙な辛さ!!
せっかくなので下のキツネとチーズもポートレートしてみましょ♪

良いねえー♪♪
チーズか良い感じにウドンにからんでます!
辛さはちょっと控えめになるんだけどぐっとコクがアップ!!
何よりもこの背徳感!!!(笑)
いいの?アタシ、こんなことしていいの??
とかブツブツつぶやきながらも美味しいんだから止められない!!
間にほうばるキツネがまたお出汁を吸って素敵なお味♪
私は途中で味変の山椒をたっぷりかける派!!
これがまた病み付きになるの!!
今日も今日とてあっという間に平らげました!!
はあー!
暑い夏のお昼にカレーうどんは止められません!!
今日もごちそうさまでした♪♪
いつ行ってもだいたいやってます。
定休日も特にありません。ただ、15時~17時のアイドルタイムはお休み。
出前も取れるので祇園界隈ならお店に配達もしてくれます。
祇園四条から徒歩5分。
おかる – 祇園四条/うどん | 食べログ (tabelog.com)