アルバイトで貯めたお小遣いをほぼ食べ歩きで使い切ることで有名な私ですが(笑)
京都のご飯屋さん巡りは本当に楽しい!
美味しいのはもちろん、おもてなしの街だからかサービスも行き届いたとこが多い。
老舗も新しいお店もあるんだけどそこは古都京都。老舗がやや優勢かな?知らんけど(笑)
今日はバリバリの観光地、清水寺界隈にある洋食店みしなに行くことに!
高台寺とか八坂の塔とか見どころだらけの観光地!
ガイドマップのど真ん中みたいな二年坂からちょっと脇道に逸れた場所にお店はある。
ランチだけど、やっぱり予約しといて正解。
カウンター10席だけの小さなお店。
ミシュランビブグルマンにも選ばれてるみたいで、ハイシーズンだとかなり忙しいだろうなと予想できる感じだ。
さてさて、お昼のメニューは3,000円から6,000円くらい。
ビーフシチューにエビフライにクリームコロッケ、牛フィレ肉と色々あって全部お茶漬けがつくと。
うーん。どれも美味しそう!と、思ったらコックさんがオニオングラタンスープを火にかけてた!
それも超美味しそう!!
て、わけでビーフシチューにオニオングラタンスープをプラスするというシチュー定食をいただくことに!
「おいおい学生のランチでそりゃアカンやろ?」とオーナーに突っ込まれそうなメニューにしてしまいました!
いいのいいの♪あと3日間を2,000円で過ごしたらお給料日だし!(笑)
ぐつぐつとお鍋の中で色んなソースやスープが良い音を奏でてる!
そして私のお腹もぐうぐうと恥ずかしい音を奏でまくってる!
おーにーく!
おーにーく!
と、待ってると来ました!
まずはオニオングラタンスープ!!

おいおいおい!
火傷必須!
美味しさ確実のビジュアルやないかあ!!
充分に気を付けて、ふーふーして、、あつつううう!!!
やっぱりあついわ!そりゃそうだまだグツグツしてるし!
んんんん!!!でも美味しい!!
玉ねぎの甘味とチーズのコクが絶品だわ!これは!!
でも、あつうううううう!!!
解ってたのにもう一口をバクっていっちゃった(笑)
ホントに今度こそ気を付けてはふはふしながらいただく。
んー♪幸せのひろがるお味♪
はふはふしながらも一気にたいらげちゃうと、絶妙な間で今度こそお肉!ビーフシチュー様が降臨しました!!

うお!湯気!!しかも思いっきりグツグツいうてるし!!
こんなん美味しいに決まってるやんかいな!!!
またさっきみたいにならないように充分にふーふーして一口!!
ああああつうううううううう!!!
結局あつうう!!
んんん!!!でも美味しいいいいいい!!!
このデミグラスソースのコク、最高!!!
旨味と甘味のバランスも良いし、そしていきます!お肉!!
うほう!やわらか!!
うまあ!!トロトロやないかあ!!
あ、絶対私、今変な笑顔になってる気がする(笑)
とか、やってたらスッとお茶漬けセットが到着!

この濃厚な味わいのシチューとは一緒にご飯をいただきたいと思ってたとこ!!
お米も美味しい!!
いくらかシチューと一緒にいただいてから味変でお茶漬けに!
熱!!
もう、今日これ何回目?(笑)
サラサラとお茶漬けを流しこみながらポリポリとお漬物をいただく。
で、ビーフシチューの人参がまた美味しい!
この三角食べは止まらないね!
例によって今夜はご飯控えて、明日からダイエットにしようっと(笑)
なんやかんやでアッサリ完食!!
今日もごちそうさまでした!!!
京阪祇園四条下車徒歩15分。
バスで東山安井下車徒歩5分。
観光地のど真ん中です。見るべきところがいっぱいありますので是非辺りを散策してみてください。
https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260301/26001870/