kyoto life blog
maiko food wine travel
ポリフェノールさんの京都散歩

ポリフェノールさんの京都散歩 真夏の瑠璃光院特別拝観

京都観光の名スポットととして年々存在感をだしている瑠璃光院。

古くは大海人皇子が壬申の乱で背中に負った傷をこの地のかま風呂で癒したとか。

ちなみに壬申の乱は西暦672年。

なんとも気の長い話です。

それから1400年あり続けているだけで奇跡です。

さすが京都。こういう歴史の宝庫です。

最近はインスタグラムに投稿されるテーブルリフレクションが特に有名。

こうした古い歴史を現代にマッチさせていく感覚も京都人のしたたかさでしょうか。

さて、瑠璃光院のリフレクションといえば秋の紅葉が有名ですが、夏の緑もなかなかのものです。

叡山電鉄八瀬駅から徒歩5分。

秋は要予約。夏はそこまでこまないのですっと入れます。

門前の階段の脇の苔がもう綺麗です♪

拝観料を払って院内へ。

この日は雨が降っていたので緑が水に反射して彩度が上がっています。

すごく鮮やかな緑でしたので苔をアップで一枚。

院内になかなか入れませんでした(笑)

緑が綺麗ですよね!

雨の日にカメラってなかなか厳しいのですが、こうした緑を撮影したい時はめちゃくちゃ綺麗に映ってくれます。

苦労する価値があるってもんです。

ちなみに、この辺りはもう秋なら紅葉で真っ赤です♪

青紅葉にかくれんぼしていた鯉を発見。

ここは雨がなければ水底まで綺麗に映ってくれます。

ちなみに僕はだいぶ広角のレンズで撮影してます。

と、ここでやっと院内に。

靴はビニール袋に入れて持って入るスタイル。

秋の紅葉の時期だと、予約制にして人数制限をしないと僕みたいのがここまで来るだけでもパシャパシャしちゃうんでしょうね(笑)

さあ、定番のスポットで定番の構図いきましょう!

まずはリフレクションしてないヤツ。

うん。

これはこれでもう綺麗です。

緑が爽やかで上から望む瑠璃の庭も鮮やか。

これがリフレクションを入れると

はい。ちょっとだけ入れたパターンですね。

次、もっといきます!

出ました!

これぞインスタ映え!

適度に入る椿や青紅葉なんかの配置も完璧に計算されていて、まんまでも綺麗なのにこれをリフレクションです。

そりゃあ映えです。

もっといきますよー!

角を中心に据えた構図です。

ちなみにカメラはSonyα7Ⅲです。レンズはsel24105G。

置いて撮ったらこうなるので僕程度の腕でもカメラが良かったら大丈夫です!!(笑)

次はちょっと構図を変えて

少し離れた位置から広角レンズで一枚。

レンズはSEL14F18GMです。

ついに買ってしまったGMレンズ(笑)

この位置からだと元のテーブルの形でリフレクションするのでテーブル全面に綺麗な風景が映り込んでくれます。緑と、ほのかな赤や白が良いですね!

個人的はこっちの構図がめちゃ好きです。

こっちの角度からも一枚。

ちょうど雨が強くなってきていたので光は少な目です。

下に降りる階段近くからも一枚。

この角度からの青紅葉も綺麗です。

余談ですが、見切れてますがこのすぐ右手前にある扇風機が良い仕事をしてくれてました(笑)

写経がここでできるので、一筆したためたら一階の瑠璃の庭へ。

広間に出ます。右を見ると

綺麗な屏風。

瑠璃光院を表すかのようです。

左を見るとお庭

苔がちょっと明るすぎました汗

この風景を眺めながらここではお茶がいただけます。

別途必要。この日はとても暑かったので僕は冷たいお抹茶をいただきました。

お茶請けもオリジナルの和菓子。

見た目に爽やかです。

お抹茶の椀の真ん中にぽっかり浮いて見えるのは氷です。

なんだろうと思っておもいっきりかじっちゃったけど(笑)

しばし涼を取ってお隣のお庭へ

秋にはここは真っ赤です。

雨が少し強かったのですが逆にそのおかげでこの日は緑が冴えていました。

~の窓とか形容がありそうなヤツ。

特になんもなかったようですが、らしい画だったので一枚。

ここもなんか夏の風景ぽかったので激写。

この右のスポットライトの下に寄せ書きが置いてありました。

いろんなとこから来られていて見ていて楽しいです♪

奥の奥にある小部屋です。

秋は締め切っているので見えるのは右下の窓だけが解放されていました。

ここ。実は一番好きな場所で、ホームページのトップ画にも使わせていただいてます♪♪

広角で広く撮ってみるとこんな感じ。

良いんです♪

良いんですよここ♪♪

おじいちゃんになったらこんなとこ住みたいわ♪

ちなみに、イケメンご住職が時々院内を案内してくれます。

非常に穏やかで丁寧な方なので出会った方はラッキーです♪

後ろ姿とか写真に写りこんでくれると超イイ感じなんです!

さあこれで終わり。ではありません!

瑠璃光院は映えスポットだらけで最後まで油断できません!

はい。ラストは出口です。

ここも灯籠が良い存在感を出してます。

ついでのついでで、叡山電鉄八瀬駅もどうぞ。

外国の駅舎みたいでイケメンです♪

まあ、次回は秋ですね!絶対行きますのでまたレポートを楽しみにしてください!

叡山電鉄八瀬駅から徒歩5分。

タクシーでも近くまで行ってくれます。

秋は紅葉の道が川沿いに伸びていますのでそこもオススメです。

拝観は時期が決まっていますので必ずホームページで確認してから行きましょう。

八瀬 瑠璃光院公式サイト (komyoji.com)

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA