銀閣寺のすぐ近く。京都の有名店の中でもかなり予約困難な部類に入るなかひがしさんに。
ワインバーバハムートのご常連さんが私とポリフェノールさんにと予約を取ってくれたのだった。
ミシュラン2つ星。店主自ら山に分け入りその日採れた山菜等の食材を中心にできる限り自然な味わいで食べさせようという名店で食通の方々の中にもファンが多いお店だ。
オーナーやポリフェノールさんに色んなとこに連れて行ってもらうことが多いので有名店でもそんなに緊張しなくなってきたんだけど、今回は勝手が違う。
なんせつい先日大好きなグルメ番組でなかひがしさんが放送された時に、ヨダレをたらさんばかりにガン見してたとこなのだ。
最も、「ヨダレをたらさんばかりにガン見してたんですよ!」とご常連さんにお話したら笑い転げながら「じゃあ予約取ってあげるよ(笑)ちょうど予約取れてる日に仕事入ってどうしようかと思ってたとこ。席は二名分だからポリフェノールさんと行ってくるといいよ。」て、まさかの展開になったんだけど。
太っ腹のお客様に感謝!
と、いうわけでやってきました。なかひがしさん。
カウンターと二階に個室。職人肌のお父さんに笑顔の素敵なお母さん。若い板前さん達も元気いっぱいで迎えてくれた。
お飲み物を伝えて流行る気持ちを抑えていると来ました!待望の草喰いです!

思わず「うわ!綺麗でたべられない!」
って言ってしまう綺麗なお皿。有名なお庭を体現したみたいなお皿。
「絶対食べるでしょ(笑)」
ってポリフェノールさんにツッこまれたけど、そりゃあ食べますよ!!
お!!美味しい!!!
お上品で繊細!でもちゃんと一つ一つの食材の味が楽しめる!!贅沢!!!
横でポリフェノールさんがこの一品とお酒だけでも今夜は満足できるなあってつぶやいてたけど、同感!!(笑)
そしてここから怒涛のラッシュ!!









「お酒が、お酒が進んで仕方ありません!隊長!!」
「どんどんやりたまえ!コダマちゃん!今日は給料日明けで軍資金は充分だ!」
「は!では次の大吟醸に突撃いたします!!」
と、すっかり絶好調の二人がお料理を堪能する。途中お肉の時は女将さんの提案で赤ワインもいただく。
この赤ワイン、なんと日本のものらしいがポリフェノールさんも気に入っていた。
お料理は草喰いの表題通りの自然な食材をできるだけ自然に食べようというコンセプトが伺える内容で。
なんだかどんどん健康になっていく気までしてきます。(笑)
でも、油断してたら最後に

こんなTKGあります?
もうヨダレは落ちるし涙も出そうな勢いで。
さっきまで食べても食べても痩せそうなとか言ってたけど、一気に痛風になりそうなヤツキターーーーーー!!
はい。一瞬で平らげてしまいました!!
最後に店主自ら入れてくださったコーヒーをいただきつつ余韻を楽しんだのでした。
今日も美味しかったーーーー!!!
銀閣寺が近く、電車の最寄り駅からも遠いのでバスかタクシーが便利。
タクシーなら出町柳駅から3メーター。バスで銀閣寺道か浄土寺下車なら徒歩3分です。
お店は要予約の上になかなか取れないので事前のお電話は必須です。
草喰なかひがし│京都市左京区の完全予約制日本料理店 (soujiki-nakahigashi.co.jp)